寒くなってきましたねえ。
我が家は、今年から火鉢が登場し、嫌いな冬が少し好きになりました。 冬の朝は、おかゆがあいます。 旬の野菜を使ったおかゆ。 スープに野菜ストックを使うのがミソです。 野菜ストックはほんとうに簡単に出来て、なんの料理にも使え、かつ冷凍庫で保存しておけば2、3ヶ月は大丈夫というほんとうにお役立ちなストックなのです。 作り方は簡単。 なべにたっぷり水をいれて火にかけて、 余って使えない野菜達(人参、玉ねぎ、じゃがいも、などなどなんでも、香りのある玉ねぎとショウガはつかったほうがベター、セロリも大丈夫なひとは入れてみて。キノコ類も香りがでます。) をいれて湯がくだけ。。。これだけで野菜のエキスがぎゅっとつまったストックができます。 材料) お米(玄米入りを使ってます。) 野菜(春菊、人参、えのきなどなんでもよい) 野菜スープストック しお、醤油 作り方) お米を洗って、スープストックを多めにいれます。炊飯器の方は、吹きこぼれに注意。 自分は鍋でやります。 一煮立ちしたら 野菜をいれて、もう一煮立ち。 しお、醤油でお好みの味付けでどうぞ。 ![]() ■
[PR]
by Receta
| 2006-11-23 11:42
|
メモ帳
■以前のレシピブログ。
http://blog.livedoor.jp/tnishida16/ ■週末カフェ el casa (エルカーサ)HP http://www.geocities.jp/receta78/index.html ■アート活動のHP http://www.geocities.jp/tnishida16/ 以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||